ホーム
Home
現代英語訳
modern English version
和訳 
a Japanese version
花と木の写真
flower & tree photos
飛行機の写真
air photos
東京ドーム
Tokyo Dome

2022 翻訳中です。8]


原書 THE SEVEN SAGES OF ROME (MIDLAND VERSION)

ローマ七賢物語 (ミッドランドバージョン) オックスフォード大学出版 2005

INTRODUCTION 和訳

3080  Thou schalt wyet er out longe (You shall know soon) 陛下は間もなく知り抜くことと思います。
3098 Erlys, barouns, sympile] yは2滴書き換え  knyghtys- (Earls, barons, knights that were lowest in rank among a group) 伯爵、男爵、一集団の中で最も身分が低い騎士達
3106  The childe was forthebroght; (The child was brought out;) 王子は連れ出されると

第15物語 [Vaticinium]

3134 "There was a man that was bolde ("There was a man that was excellent, or noble ) あるところに高尚な人がいました。
[.................少なくとも年齢を記述した1行欠落、(写本に脱行はないが、)]
注釈 他のバージョンでその人には 息子がいてその子供の年齢は A版12歳、 F版7歳、 その他の中期英語原文 15歳、 と物語っているので 3134行boldeに対する同韻語は [.......olde]であると考えられる。

原文参照
F版 And had a sone of vij yere olde, (And had a son of 7 years old) 7歳の息子がいました。
C版 3822  Of fully fiften winters alde, (Of fully fifteen winters old,) 『その息子は十五歳になっていました。金子健二博士訳』
E版 Of xv wynter he was olde, (Of 15 wintwes he was old,) 彼の年は15歳でした。
B版 Ffyftene wynter he was olde, (Fifteen winters he was old,) 彼は15歳でした。
Ar版 XV wynter he was old (15 winters he was old) 彼の年齢は15でした。

D版校訂箇所続き
3137
  Anothyr vertu Gode on hym layed: (God gave him another distinction to him:) 神は他の人よりも優れた特性を彼に与えたのでした。
3147  Thre hはrの書き換え rauenes lyghte] tはeの書き換え adoun, (Three ravens flew down,) 3羽のワラリガラスが飛び降りて来て

注釈: three birds 3羽の鳥はD版が唯一の原文で後述の3羽のカラス(王子が話す物語)と相似する。 古フランス語散文バージョンは、 II corneilles 2羽のハシボソガラス(英名は carrion crow 「死肉を食うカラス」だが雑食で植物質を好み 知能は高く車のタイヤの前にクルミを置いて割る種)
他の中期英語バージョンのカラス
E, C, R版 two ravens (raven : ワタリガラス、詩では多く不吉の兆し。 『日本では渡り鳥として北海道で見られることに由来する、Wikipedia』
Ar, B版 two crows (crow: 鴉 raven , rook を含む)
F版  two rooks (rook: ミヤマガラス、『森林や農耕地に生息する。樹上にコロニーを形成し 木の枝等をお椀状に組み合わせた巣をつくる。Wikipadia』 越冬のため日本に10-3月飛来する。)
各原文の詩行
C版3833 Twa rauenes on þaire shippes ende (Two ravens on their ship's end) 彼らの船尾に二羽の渡り鴉が来まして
E版3291  Lyght ij rauenys and made a crye: (Flew 2 ravens and made a cry:) 2羽の渡り鴉が飛んで来て鳴いていた。
B版 Two crowes satt on þe shippes ende, (Two crows sat on the ship's end,) 2羽の鴉(ハシボソガラス)が船尾にとまった。
Ar版 Two crowen sat on þe shippes ende. (Two crows sat on the ship's end)
F版 Two rookys sate on the schyppys ende, (Two rooks sat on the ship's end) 2羽のミヤマガラスが船尾にとまった。

D版テキスト校訂続き
3148
  And made] dはtの書き換え a gret gargoun. (And made a great chatterig of birds,) 鳥たちは大変甲高い声で鳴きしきりました。
3152  And hadde mykyl wondir] wはvの書き換え of that, (And he wa greatly surprised that three birds meant.) 彼は3羽の鳥達の意味にとても驚きました。
3156  Why he] hはIの書き換え loge and at wat. (Why and what he laughed at.) 何故また何に彼は笑ったのかと
3193  So fere fram there the childe] childis was bore (So far from there the child was born) その子供が生まれた所はそこからはるかに遠いので
3203  Alle that in the castel were, (All that were in the castle,) その城にいるすべての人々から
3206  The kynge bytydde a woundir cas; (A marvelous event happened to the king;) 奇怪な出来事が王様の身に降りかかりました。
3216  Of that kas] foll.by thas that was byfalle. (Of that predicamment that was happened.) 王に生じた窮境について、
3225  And to the pypyl he sayed this; (And to the people he said this;) そして人々にこう申しました。
3235  "The childe th[at] the the castel cam  (The child that came from the castle) 城から帰って来た子供は
3244  Of alle] aは他は違う文字のかきかえ hare lodly crying. (Of all their unpleasant crying.) 三羽すべての不愉快極まる大きな叫び声から
3245  "Sone" he sayed, "yf] yはӡ の書き換えthou art bolde ("Soon" he said, "If you are bold) 「すぐに。」彼は言いました。「もしお前が勇敢ならば、
3269  Twa males and o femel  (Two males and one female) 二羽はオスで一羽はメスです。
[..................数行欠落(写本に空行はないが、).....]
注釈: 他のバージョンで子供は二羽のオスのうちの年長者がどのくらいメスを彼のつがいとしてきたかを説明している。そしてこのことがD版で欠けている数行の観念である可能性が高い。
他版数行の共通1行

E版 She dwellede with him xxx yere, (She lived with him 30 years,) 彼女は彼と30年一緒に暮らしました。
F版 And helde hur well xxxij yere (And held her well 32 years) そして32年もの間彼女を満足の行くように支え続けました。
C版 He held hir wele al threty ӡere; (He held her well all thirty years;) 彼は実に全三十年間彼女を大切に保護して来ました。

D版 3269Twa males and o femelは、 フランス語 C'est une corbe et. II. corbiaus の対訳である。 (古フランス語散文バージョンA 50.004) この直訳行から次の数行の描写を欠くのがD版である。

他の中期英語バージョンには子供が一羽だけで鳴いているのがメスで 他の二羽はオスであると言う長い説明がある。 以下はその共通な1行。
C版 4046  How þe les cries on þe mare. (How the less one's more cries .) 『すなわち小さな鳥が大きな鳥に対して叫んでいるでしょう。金子健二博士訳』
E版  The more crythe the lasse apone. (The more cries the less upon.) より大きな鳥がより小さい鳥を泣かせた。
B版 Therfor þe lesse Crieth þe more (Therefor the less cries on the more) そのためにより小さい鳥はより大きな鳥に対して鳴いている。
F版  How þe lasse cryeth the more vpon. (How the less cries the more on.) より小さい鳥はいかに鳴くのかより大きな鳥に。

D版
3270  That o] to  rauen was ful holde; (That one raven was very old;) そのうちの一羽のカラスはとても年を取っていました。
注釈 ライト博士は校訂してないが  OED(オックスフォード英語辞典)は写本の語句 that tothat oあるいは the toのエラーとして挙げている。 Jill博士は、that o と新たに校訂した。 one と適訳する o は前例3269行の他にもあるが D版にthe toはないから。

3273  To fynde hys make mete aryght, (To find food for his mate of birds in the right way,) 彼のつがいのメスのためにほどよく飯にありつくこと。
3281  And took hyr to hys make anoon, (And soon he took her to his mate ,) そしてすぐに若い方のカラスは彼女を彼のメスとして迎えました。
3289  Hym] Hire and hys make yfere. (He and his mate together.) 彼と彼のメスはつがいとなっていました。
3298  Hyre thaym annymore crye, (hear them anymore cry,) これ以上カラス達が鳴き騒ぐのを聞くのならば
3311  Than leuede] aはeの書き換え he the childys lore, (Then he believed the child's story,) 彼は子供の話したストーリーを信じたのち、
3313  And gaf hym [hys] 省略 dogter to wyf, (And gave him his daughter to wife.) そして彼の妻にと彼の娘を与え、
3334  The childe dyght hym rychliche, (The child dressed himself richly,) その息子は立派な身なりをして
3336  Into Plecie when] hは他の文字の書き換え hw was comen, (Into Plessis, France when he was come,) フランス、プレシーの町に彼が到着すると、
3343  Thay [were] 省略 fayer resayued] resauyed  (They were graciously welcomed all.) 彼らは歓待にあずかりました。
3348  Hys modir wold the towel] tow haue broute, (His mother wished the towel have brought,) 彼の母がタオルを運びたいと願いましたところ、
3366  Than walde the sone speke no more (Than the son would speak no more) それから息子はもう話しませんでした。
[.....................1行もしくはそれ以上の欠行(写本に欠落なしだが)]
3367  And kyst hym and hys modir in fere, (And kissed him and mother together,) そして彼の父と母と一緒にキスをし合いました。)
3368  And made thaym swyth foyer chere, (And treated them very kindly,) また彼らを大変親切に扱いました。

注釈: 他の中期英語バージョンは彼の父は息子が彼を殺すのではないかと心配したと 我らに告げています。(Introduction G前記)
C版 4225-32 『和訳は金子健二博士版』
When þe fader herd þis tale, (When the father heard this tale,)  父がこの物語を聴いた時、
In his hert he had bale. (In his heart he had great sorrow.)  心の中に大いなる悲しみを持ちました。
Al þa wordes ful wele he knew; (All the words he knew full well;)  彼は是等の言葉を善く知っていました。
He was so ferd him changed hew; (He was so afraid him changed complexion.)  彼は非常に恐怖の念にかられて顔色を変えました。
He wend his son þon sold him sla, (He believed his son then should him kill,)  彼はその時彼の息子が彼を殺すのだと思いました。
For þat he had hym serued swa. (For that he had him served so.)  彼が先に彼に対してそのやうな事をした報いとして、
Bot þe kyng kissed þam both in fere, (But the king kissed them both together,) 然るに王様は彼等両人を共に接吻しました。
And said: "Bese meri, and mase gude chere・・・ (And said: "  merry, and make good cheer...) そして申しました。「ご心配あるな、元気をお出しください。」

上記C版数行箇所の最後の2行連句はD版3367-8行に 見出される同韻語と内容が酷似し一致する。 従ってD版の数行欠落箇所として3366 speak no more の次行を[行番号なし.............]のように校訂した。

写本共通語彙 towayle(towel)タオル、手拭について

D版: the towel (the towel) タオル
C版: a towayl, þe towayl (a towel, the towel) 手拭
A版: a fayre towayle (a fair towel) 汚れていない手拭 
B版: a ffayre towayll (a fair towel) きれいなタオル
F版: a feyre whyte towayle (a fair white towel) きれいな白いタオル

D版本文校訂続き
3381  With wichecraft and with nygrimancie (With witchraft and with necromancy) 魔女術を用いたり降霊術によって
3382  To ordayne] Ordaynde that I schulde dee. (To oedain that I should die.) 私を死ぬべく運命づけるために

C版参照:4311-2:『和訳は金子健二博士』
Þat with hir wichecraft and hir rede  (That with her witchcraft and her advice) 『彼女は妖術を用い、或は弁舌を以て』
Wald haue gert þe childe be ded!" (Would have guided the child be dead!) 『王子を死に導こうとした婦人でありますから』

D版3384  And tolde me wat] was was to doone, (And told me what was to be done,) どうすればいいか教えてくれました。