ホーム home |
現代英語訳 modern English version |
和訳 a Japanese version |
花と木の写真 flower&tree photos 随時更新 |
飛行機の写真 air photos |
東京ドーム Tokyo Dome |
---|
Orion's Belt (オリオン座の三つ星)
Moonrise & Moonset 月出・月入 Sunrise & Sunset 日出・日入
September | 9/13(土) | 9/14(日) | 9/15(月) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Rise(出) | 21:11 | 05:24 | 22:06 | 05:25 | 23:09 | 05:26 |
Set(入) | 11:44 | 18:03 | 12:56 | 18:02 | 13:59 | 18:00 |
2025年ホームページ昨日の訪問者数 毎日更新:
9月13日(土)
日付
Visits
Sites
さくらのレンタルサーバー 月、日ごとの統計から 2025年9月12日 (金)
25
41
(Sites per Day 20)
9月1日〜
266
270
![]() | ![]() | |
「ローマの七賢物語 」詳説
ミッドランドバージョン
The Seven Sages of Rome
★
序〜略字〜選択書誌 PREFACE〜ABBREVIATIONS〜SELECT BIBLIOGRAPHY
| ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
[参照] ミッドランドバージョン対訳の前に | ||
![]() | ![]() |
@ 高橋 泉 昔、あらゆる名誉たるローマの領主、皇帝ディオクレシアン{Dyoclesyan}とミリセント夫人{Mylycent}と見目麗しき王子フ
ロレンティン{Florentyne}がいた。皇帝は夫人の死後、七歳になった王子に学問をさせるためにローマの七賢人を招い
た。白髪で痩せた最年長の穏やかなバンシラス{Bancyllas}は七年間で、ゴマ塩頭の中年聖職者アンキシルス
{Ancyllas}は六年間で、痩せて青白のレンティリアス{Lentilius}は五年間で、赤ら顔のマルキダス{Malquydras}は四年間で、
ひ弱な肉体のローマのカトンは三年間で、濃黄色サフラン色の頭髪のイエス{Jesse}は三年以内、そして高徳のマキセンシアス{Maxrius}らが一人づつ王子の教育を申し出ると
皇帝は髭をひと撫でして杖を振り王子を七人の師達に引き渡した。
1985年 青山学院大学第2文学部英米文学科卒業論文 "The Seven Sages of Rome (Southern Version)"の研究と感想 (ネーム入り原稿用紙70枚荒削りだったが東大出身の故岡富美子青山学院大学名誉教授はAAと評価してくださいました。青山学院大学名誉教授岡三郎先生も2020年に死去されました。 以下のページは下書き原稿用紙とノートを基に現在再構成中。 ![]() 随時更新 |
---|
1985
2025 9/3 (水)
木製のフェンスに塗った白ペンキダッフィー
シャリーメイのおうちのように
Photos & Audio File
2017(平成29年)〜2024年(令和6年)